ボスバトル

 
最終更新日時:
  • 概要
固定画面で巨大なボスと戦闘するゲームモード。
ボスは非常に攻撃力が高く、☆6のキャラクターであっても大打撃を受けてしまう。

そのかわりボスの攻撃はすべて攻撃前に攻撃範囲が赤く表示されるので、手動で回避することができる。
それに加えてザコ敵も出現するため、彼らをさばきながらボスの攻撃を避けつつ隙を見て攻撃しよう。

戦闘前はチーム編成が可能で、またショップで攻撃力・防御力UPアイテムを購入可能。
なおオートバトルは使用不可。なので当然オートスキルアイテムもない。

    • ボスの攻撃について
ボスは基本移動せず、固定画面での戦いになる。移動するのは火山エリアボスのみ。
攻撃は多彩だが例外なく攻撃力が非常に高く、一撃喰らえば☆6の防御型でさえ多大な被害をこうむる。
本体で直接攻撃してくるほか、落下物を降らせたり地面からトゲや触手などを生やしてくることもある。
これらはすべて事前に攻撃判定が表示されるため、目視して回避しよう。

また一定ターンごとに雄叫びを上げてくる。これはボス本体のステータス上昇、攻撃モード切り替わりの合図である。
そしてザコ敵も呼び出してくる。ボスとの同時攻撃になると大変危険なので、速やかに片づけたい。

これらのボスの行動は完全にパターン化されており、必ず決められた順序通りに行動する。
攻撃範囲が固定でないパターンだと攻撃する位置はランダムだが、どの攻撃を行うか自体は固定されている。
なのでまずはそれを覚えるのが先決。

    • ボスにダメージを与えるには
ボス本体にはロックオン判定がある。本体をタップしたり攻撃スキル使用によりロックすることで攻撃可能なのはザコ敵と同様。
ただしスキルやクリティカルヒットなどでの打撃でひるませることはできない(火山ボスは、突撃系スキルで「押す」ことは可能)

また能力低下や行動不能系のバッドステータスは効かない。毒や火炎など継続ダメージ系のバッドステータスは有効。
(ただしボスに継続ダメージを与えている最中にミスするとスコアが反映されないことがあるため注意)

またボスにはエリアに対応した属性があり、ショップ英雄を除く各エリアのモンスターの攻撃が弱点となっている。
弱点を突くとダメージが増加しスコアが伸びる。また弱点となっているモンスターはボスの攻撃を緩和できる。
(☆5以降はほとんどがショップ属性となるため影響なし)
ただし弱点はボスにのみ適用され、呼び出してくるザコ敵は弱点の影響を受けない。

    • ボスの種類
ボスは英雄惑星を除く各エリアに対応した以下の4種類が存在し、毎週木曜日AM6:00に交代する。
それぞれのボスについての詳細は各項目を参照。

    • スコア
指定されたボスに対して、自分のチームが倒されるまでにどれだけダメージを与えられるかがスコアになる。
ボスの体力が表示されているが関係なく、リセットまでの日付が体力バーとして表示されているためわかりにくい。

スコアの上昇量はダメージに正比例し、クリティカルヒットが発生すればその分スコアも伸びる。
なおザコ敵は倒してもスコアには影響しない。

自己ベストのスコアを出すと、ランキングへの登録が可能になる。
登録は一日一回のみ無料で、それ以降は1回につきルビー1個が必要になる。

    • 報酬
ボスバトルには他の対戦モード同様「参加ボーナス」と「ランキングボーナス」が存在する。
どちらも毎週木曜AM6:00、ボス交代・ランキングリセット時に支給される。
ただし他のモードにはある「ミッションボーナス」と、ボスバトル自体の報酬は存在しない。

ランキングボーナスはボスバトルでのみ入手できる「討伐ポイント」が付与される。
討伐ポイントは専用の引換え所にて専用のモンスターガチャ券と交換できる。
ランキングごとの取得討伐ポイントと各ガチャ券の必要ポイントは以下の通り。

      • ランキングボーナス
1位    500点
2~10位   300点
11~50位 200点
0~1%   120点
2~5%   100点
6~10%   90点
11~20%  80点
21~30%  70点
31~40%  60点
41~50%  50点
51~60%  40点
61~70%  30点
71~80%  20点
81~90%  10点
91~100%  5点

      • 各ガチャ券必要ポイント
☆3モンスターガチャ券 150点
☆4モンスターガチャ券 300点
☆5モンスターガチャ券 800点
☆6モンスターガチャ券 1800点

運営から支給されるガチャ券やショップのガチャと違い、ポイントさえあれば各ランクのモンスターが確定するガチャ券を入手できる。
1800ポイント貯めると☆6確定ガチャとなるが、ランキング5%報酬でも100ポイントであるため難関である。
とはいえ腕と時間と根気さえあれば、モンスターもゴールドも一切消費せずに高ランクのモンスターを入手できるのは大きい。

あとは累積挑戦回数による挑戦ボーナスが、ランキングリセット時にゴールドで支給される。詳細は以下の通り。

      • 挑戦ボーナス
挑戦回数30回以上    20000ゴールド
挑戦回数20~29回以上 15000ゴールド
挑戦回数10~19回以上 10000ゴールド
挑戦回数1~9回以上  5000ゴールド

  • 攻略
他のゲームモードとは一線を画すシステムのボスバトル。
強力なボスたちを攻略するには、チーム対戦やムゲンバトルなどとはまた違った攻略が必要になる。
さしあたって必要になる要素は以下の通り。
①強力なキャラクターをそろえる
②ボスの攻撃パターンを記憶する
③ひたすらやりこむ

    • 強力なキャラクターをそろえる
まず、なにはなくともこれが無いと話にならない。
いかに優れた腕前を持ちボスの動きを完璧に把握していても、攻撃力が低くてはろくにスコアを稼げない。
ましてやボスどころか同時に出てくるザコの攻撃にさえ耐えられないようではまともな攻略もままならない。

なので極力☆6のキャラクターをそろえて挑もう。かつなるべく強化し、攻撃力・体力も高めておきたい。
☆5のエリアモンスターで弱点を突く手もあるが、ザコ敵には弱点効果が適応されないためあくまで☆6がそろわない場合の一手として考えよう。
その上でボスバトルに挑むキャラクターに求められる要素は以下の4つ。
      • 機動力が高い
まず第1はこれ。ボスの攻撃は非常に強力で、☆6の防御タイプをさらに強化したところで2発ももらえば瀕死になってしまう。
なので攻撃を受けることを前提にした攻略は成り立たず、ボスの攻撃範囲からいち早く逃れられる高い機動力が重要になる。

あと意外と重要なのが攻撃速度が速い、スキルの動作が小さいということ。
攻撃速度が速いということは、動作に隙が少ないということ。すなわち回避率の高さにつながる。

特にスキルによる攻撃中は他のスキルを使用する以外の行動がとれないので、動作中にボスの攻撃をもらわないように細心の注意を払う必要がある。
撃ちきるまで動けない連打系スキルより、単発大ダメージのスキルのほうがわずかな隙に叩きこむには都合がいいだろう。
特に攻撃速度を低下させられているときには注意。うかつにスキルを使うと、信じられないほど長い間棒立ちになることもありうる。

      • 広範囲・長射程の攻撃を持つ
第2はこれ。素の機動力が高ければボスの攻撃はまず避けられるが、問題は同時に出てくるザコ敵。
ザコ自体に接触判定があるため、いるだけで進路の妨げになったり最悪囲まれて身動きが取れなくなったりする。

さらにボスが呼び出すザコの多くが移動力低下や気絶・恐怖などの足止めスキルを所持する。
ボスを目の前にしてこれらを喰らってしまっては即ミスにつながってしまうだろう。

そうでなくても、普通の攻撃スキルやクリティカルヒットで一回ひるむだけでも大変危険。
これは機動力だけでは避けようがないため、出現するザコを速やかに始末できるだけの手段が必要になる。

具体的には通常攻撃が遠距離・範囲攻撃で攻撃速度も速い長射程でかつ広範囲を攻撃できるスキルを複数持つなど。
特に自身も移動する上にフィールド広範囲にトゲを生やしてきてその中からザコとともに攻撃してくる火山ボスは、長射程の攻撃手段が無いと苦戦必至。

      • 耐久力が高い
第3にようやく耐久力が来る。上記した通り攻撃を喰らうことが前提の攻略では体力がいくらあっても足りない。
しかしどう頑張ってもよけようのない攻撃はあるし、ボスの攻撃にも最低1発は耐えられるに越したことはない。

ここでもやはり重要になるのが全体回復能力を持つサポーターの存在。交代だけではとても回復は間に合わない。
あとは所持しているキャラクターは限られているが無敵化スキルがあれば、避けようのない攻撃に対する最後の手段になりうる。
防御力上昇や回避スキルもあれば心強いがいずれも過信は禁物。

      • 純然たる攻撃力が高い
最後に来るのがこれ。上記の3つで生き残る手段を十分確保したうえで、よりスコアを伸ばすための攻撃力が必要になる。
「純然たる」と書いたのは、防御力低下によるダメージ上昇はボスには見こめないため。あくまで自分自身の攻撃力が高くなくてはいけない。

具体的には攻撃力・攻撃速度に優れる、それらを強化できるスキルを持つ、大ダメージを与えられるスキルを複数持つなど。

      • おススメのキャラクター
剣闘士タルタン:通常攻撃が素早い範囲攻撃で、さらに無敵化スキルを持つ。
非情のエルロイ:非常に攻撃力が高いうえに強力な遠距離攻撃スキルを2種持ち、さらに攻撃速度上昇までも持つ。防御力の低さに注意。
コトリ非情のエルロイをマイルドにしたような能力。手裏剣による遠距離攻撃、懐に飛びこんだときの攻撃力の高さを併せ持ち、さらに回避スキルも所持。
必殺のレグルス:最高の連射能力と機動力、2種の遠距離攻撃スキルに回避スキルと穴のない強さ。ただし防御力は低め。
ミス・フランヌ:交代するたび攻撃力上昇スキルと体力50%回復が再使用できるという、ボス戦最強サポーター。
羅心剣・カイ:通常攻撃が非常に強く、さらに単発大ダメージのスキルを複数所持。わずかな隙に強引にねじこむことができる。
武神リュウスイ:こちらも通常攻撃が非常に強く、機動力も高い。過信はできないが回避能力もありがたい。
シスター・レベッカ、妖姫マコト(変身):遠距離攻撃持ちのサポーター。ザコ敵を安全圏から打ち払える程度の火力を持つ。また防御力上昇+全体回復はやはり心強い。


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。
最近の更新

2016/12/30 (金) 17:38

2016/03/05 (土) 09:34

2015/11/21 (土) 18:37

2015/11/21 (土) 11:05

2015/05/06 (水) 20:39

2015/03/30 (月) 11:18

2015/03/05 (木) 08:14

2015/01/28 (水) 22:36

2015/01/28 (水) 22:33

2015/01/28 (水) 18:19

2015/01/28 (水) 16:10

2015/01/28 (水) 16:05

2015/01/28 (水) 15:52

2015/01/28 (水) 15:41

2015/01/20 (火) 08:10

2015/01/20 (火) 00:11

2015/01/19 (月) 12:39

2015/01/17 (土) 17:53

2015/01/17 (土) 16:45

2015/01/17 (土) 10:36

注目記事
【SAOVS】リセマラ当たりランキング SAOVS攻略Wiki
【ポケポケ】セレビィexの性能評価と入手方法 ポケポケ攻略Wiki
【ナナマジ】リセマラ当たりランキング ナナマジ攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0